お問い合わせ・ご相談・利用申し込み
サービスの内容・ケアプラン(介護サービス計画書)の手順などに関して、説明を行います。
Our Work
介護の必要な利用者さまやご家族の要望をお聞き取りし、
心身状態や家庭環境などを考慮し適切なサービスが利用できるようにお手伝いいたします。
ケアマネジャーが、利用者さまとサービス事業者の仲介役となり、
連絡・調整や介護に関するさまざまなご相談に応じます。
Our Service
介護保険 ・ 要介護認定 ・ ケアプラン ・ 介護用品 ・ 住宅改修のことなど、何でもご相談に応じます。
ご本人とそのご家族と相談しながら決める介護保険サービスの利用計画書です。
実際にご自宅を訪問しながら、「ご本人に相応しい介護サービスはどういったものか」を総合的に検討し作成します。
各種介護サービスを利用するために、介護保険申請の代行を行います。
更新の手続きも行っています。
医療機関、介護サービス事業所との仲介を行い、実施状況を確認しながら、必要に応じてサービス内容や回数の変更等を相談します。
心身状態は、家庭環境や時間とともに変わることもあります。
そのような変化に応じて「ケアプランの内容」と「利用者さまの心身状態・生活環境の変化」のズレを発見するために行われるのが、モニタリングです。
修正が必要な場合は、サービス担当者会議が開催され、各サービス事業者と修正内容を共有します。
Terms of use
介護相談、ケアプランの作成やケアマネジメントサービスは、
すべて介護保険が適用されるため、
自己負担金は0円です。
Flow of use
サービスの内容・ケアプラン(介護サービス計画書)の手順などに関して、説明を行います。
介護保険によるサービスを利用するには、要介護認定の申請が必要になります。
お住まいの市町村窓口で要介護認定の申請を行いますが、当事業所で代行手続きが可能です。
市区町村等の調査員が自宅や施設等を訪問して、心身の状態を確認するための認定調査を行います。
主治医意見書は市区町村が主治医に依頼をします。
ご利用者さまが選定します。
(要支援1・2の場合、地域包括支援センターへご相談ください)
どのサービスをどう利用するか、本人や家族の希望、心身の状態を充分考慮して作成します。
ケアプランにもとづいた、さまざまなサービスが利用できます。ケアマネジャーが定期訪問を行い、
内容が現状にあっているか確認します。必要に応じてプランの見直しを行います。